今日、部屋でボケー(・▼・)〜゜。 っとしていたら、ジャ○コから電話がかかってきた。
29日からバレンタインコーナーが展開されるらしい。

というわけで、バイト決定…。

お中元やお歳暮みたいに面倒くさい伝票整理や在庫確認が無い代わりに、バレンタインはラッピングセンスが必要だったり、食品レジなみのレジ業務があったりとそれなりにそれなり。

それでも、単純作業ばっかりなので、お歳暮の時よりはゴチャゴチャすることは無いかと…。
頑張るか!

といっても、29日って大分先だにゃー。

明日は、新卒派遣の説明会ですぞ。
朝9時半からだって…!早〜!
しかも大阪…。
え〜と…8時には阪急に乗らなくちゃだから、朝6時半くらいに起きなくちゃだめ?

しかも明日は普通に学校もあって、テストなんですよね〜。
多分間に合うと思うけど、間に合わなくても
「別に受けなくても問題ないよ」(by先生)
というテストらしいので、大丈夫。

明日はあったかいといいなぁ。
京都に雪。雪の京都。
情緒深いですね…って、寒いんじゃああ〜〜!!
まさに極寒!
寒さ極めてますって感じ(><)!!

今日は、中国語会話の筆記試験と中国政治論のテストでした。

中国語会話の方は…まぁ適当に。うふ。
っていうか、なんで会話の授業なのに筆記試験なんだろう…とこの間単語を暗記している時に切なくなった。
来週は口頭試験だ…嫌じゃ。

中国政治は…昨日から徹夜で勉強するつもりがこたつでぐっすり寝てしまい…起きたら朝10時。
泣きたくなりましたが、ここで諦めたら女がすたる!!

それから即効大学へ行って、11時から15時まで超集中して勉強してました。
かなりすごかった!超暗記術って感じでした。

お陰様で、政治のテストも…多分大丈夫…バターン…。

っていうか、今日は学校終わったら友達皆でお食事だったんだけど、こたつで寝たせいで体調悪くって…キャンセルした。テヘ。

で、家に帰ってきてメラショックなことがあったのですよ!
アニメ碁…録画が途中でテープが切れた〜〜!!!
あうあうあうあう(><。)
大丈夫だと思ったのに…。
私の馬鹿、お馬鹿!間抜け!
よりにもよって、伊角の碁のところでぇ!!
あほ、ドジ、チンドンヤ!

ショックでちょっと笑った。フ。

でも、アニプリはちゃん録れてた。
跡部様、面白すぎ。
「負けるの青学、敗者は手塚」は省略されていた。
ちびっこへの配慮?
ふ、あれだけ大菊かましといて、今更って気が…(´ー`)

ちびっこ大石と手塚は声つきだと萌えますね!
まぁ、手塚はちょっと恥かしかったけど、大石は可愛かったわ〜!

あと、密かに菊が大石のとなりにぴったりなのが嬉しかったですvビバ。

アニメ碁は…それでも10秒碁の辺りまで残っていましたが…やっぱムラケンはいいやね〜vv
ヘタレ伊角は私の好物じゃけの〜。
楽平に馬鹿にされる伊角さんとかもたまらんね。クス♪
楽平の出ベソ、か〜わ〜い〜いv
ただ、絵がイマイチで残念でちた。

ところで今日楊海さんは登場したのかしら???
早速聞いてみた。
マジで校歌でした(笑)
せっかくなんだから声優トークを入れるくらいのサービスが欲しかった。(いけしゃあしゃあ)

明日テストだっていうのに、友達にコピーして渡すと約束をしていたノートをまだ渡していないことに今日気がついた!

ごめん〜〜!Kちゃん!!

ということで友達に電話して、大学で待ち合わせてようやく渡せました…ごめんよぉ〜…(><)

っていうか、明日、テスト!!
ヤバイよ〜〜!

一発でフルコンプ!!!

2003年1月13日
今日は、昨日レンタルしたCDを返しにいくついでに、テニスの王子様 プリンスホルダー(食玩)を購入しに行きましたよ♪
今日はもう面倒だったので、チャリで。

プリンスホルダー、そのコンビニに10個あったので、ここで変にセーブして菊丸とか不二とか手塚が出なくて後悔するよりは、沢山ダブる方がマシ…
と思い、10個買い占めてきました。(嫌な大人の見本。)

家でいそいそと開封…そしたら!
シークレット含め全10種類揃った〜〜!!

いや〜、ビックリビックリ!
ラッキーでした(^^)

そして残ったオマケのラムネ…。
一応非常食としてとっておこう…
捨てたらもったいないお化けがでるからさ。


話は変わりますが、インディーズのCDってレンタルできないんですね。
昨日まで知らなかったのです。
すっごく今更だけど、モンパチを借りようと思ってたら、どこにも無くてがっかりだったのです。

これを昨日遊んだ友達に訴えたら、その子がモンパチのCD持ってました!!
もちろん、拝借してきました。今聞いていますv
う〜ん、良いですなぁ。

さて、勉強するか…!
昨日寝る前にCDTVを見ていたら、おめっとサンバvが26位にランクインしていて恥かしかった。

ダメですね。
ああいう、一般的なものの中にオタクなモノが混じっていると、ギクっとしますね。

バックにアニプリの「充電切れちった☆」っていう…菊丸が大石の肩借りてるシーンの画像とか、菊のアップの画像とかがあって、余計赤面。


今日は散歩ついでにツタヤへ行ってCDを借りてきましたよ。
鬼束ちひろの『Sugar High』と、デジフロのキャラソン集『サラマンダー』(爆笑)
どういう取り合わせだよ!!

だって、ムラケンの歌声に飢えていたんだもの…。

でも、鬼束ちひろの方がコピーコントロールCDだったので、急遽友達の家で録音してもらうべく襲撃…。
そのまま、夜中の12時過ぎまで居着いてました…。

勉強するんじゃなかったのか!?あは☆

途中夕ご飯を調達しに友達とコンビニ(ファミマ)へ行ったのですが、そこで初めて見ました!
テニプリの食玩!!
もう、すぐその場で手に取ってレジに持っていきたかったのですが…なんせ友達と一緒なのでそれは無理…!

とりあえずその場で購入するのは諦めました(><)

友達の家からの帰り道にもう一軒ファミマがあるので、そこにもあるだろうと思っていたのですが、無い…。

他にも帰宅途中に通りかかるコンビニ全てに立ち寄ってみたのですが、あのテニプリ食玩はありませんでした…。

どうやらあそこのファミマにしかこの辺には無いっぽい。

本当は今すぐ買いに行きたいくらいだけど(笑)
眠いので、明日CDを返しに行くついでにでも買ってこようかな。
売り切れてなければいいけど。

あ、でも、玩具のオマケのお菓子(?)がラムネだよ。
せめてアメならなぁ…。
ラムネ食べれないよ…もそもそするじゃないですか。


ネットで棲家探し。

2003年1月11日
便利な世の中になりましたね〜。

今日は起きてから散歩へ出掛け、不動産屋の前でたたずむ事数回…。

家に帰って来てからもネットで賃貸アパートとかの検索しまくってみたり…。
結構、いい物件見つけて、身悶えてみたり…。

でも、折角いい物件見つけても、まだどの辺でアパートを借りるか決められないのです。
もしかして、もしかすると大阪で新生活というのも無きにしも非ずなので。

でも、気になるし…相場を知るためにも研究研究。

あとは、今日は…勉強しようと思っていたけど、同人誌の片付けを…。
なんか、もうわけわかんなくなっていたので(笑)

今日はこれからは勉強しなくちゃっ!!(><)
起きるのが遅かったから、きっとまた遅くまで寝れないんだろうな…。
また昼夜逆転生活が始まってしまうのかしら?

それは、イヤッ!!
明日は早起きするぞぉ〜(^^)


人生いろいろ。

2003年1月10日
あ、いつの間にやら5000超えてる…。
ありがたいっ!

えっと、今日は大学へ初登校でしたよ。

友達と色々話をしました。

就職のこととか、引越しのこととか、卒業旅行のこととか。

就職が決まっていなかった子が決まったらしい。
親が探してくれたらしい。
コネって強いよね…つくづくそう思う。
でも、このご時世だし、そういうのもアリだよね。

でも、その子「私は何も知らんし、親が勝手に話進めてるんだよね。」とか言うからちょっとプチっときたり。

まぁ、その子はこっちに彼氏がいて、本当は関西に残りたいからそういう言い方をするのかも。
2年くらいしたら仕事をやめて関西に帰ってくるとか言っていた。
結婚でもする気なんだろうか…。

その子はお兄ちゃんもコネで就職したらしくって、きっとそういう幸せ家族の星の下に生まれてきたんだろうなぁ…と思う。

そういう人と自分と比べちゃいけないのです。
むなしくなるからね。

でも、その上、お父さんからお年玉15万円もらったとか自慢されて、私の人生に喧嘩売っているのかと思った(^^;)ゞ

まぁ、でもお陰で自分は自分の生き方をしなくっちゃ、と改めて思いましたよ。今日。

そんで、今日は思い切って親に電話して、派遣で働きたいということを伝えてみた。

母は大賛成というわけではないけど、その方がいいかもね。と一応支持してくれた。
父親にも伝えておいてくれるらしい。
あぁ、第一関門突破だよ。
あとはお父さんかぁ…。大丈夫かなぁ…ドキドキ。

これでどうやら関西には残れるチック。
ヤッタ!!

2月末には引越ししたいなぁ。
不動産屋巡りしなければ…。
一人で引越しするのって、初めてかも…。
今回ばかりは親は手伝ってくれないだろう(苦笑)

その前にテストや新卒派遣の選考があるなぁ。
新卒派遣がダメだったら、もう派遣で働くことになりそうです。

そして、またジャ○コでバレンタインのバイトかな…もうあそこの世話にはなりたくなかったんだけど…。
引越し費用稼がなくちゃ!

もちろん卒業旅行はパス。

これから忙しくなりそうです。
あぁ、私って本当スロースターターだよな…。
今日は…、結構充実しておりましたえ。

掃除洗濯を済ませた後、散歩へ出掛けました。
明らかに肉がついたと思われるので、運動運動…。
インテの名残か、未だに足の裏が痛いのはいかがなものか…

テストが近いので、勉強したり。
…来週の水曜日にひとまず中国語会話の筆記試験と中国政治論のテスト…
中国語会話は再来週に口頭試験もあったりしますが、これは先生が中国人なので、没問題(問題ナシ)かと。

問題は中国政治論だYO!
これに私の卒業がかかっているといっても過言ではありません!
私、今の大学に編入学したもんで…他の4回生みたいに、もう卒業要件とっちゃったもんね…という訳にはいかなかったのです。トホ。
まぁ、もともと外大なので4回になっても必修の講義があったりするんですけどね…。
でも、卒業要件の単位をとっているのに、この中国政治論の講義受けている人結構いるんだよね。

偉いな〜。勉強家の人っているんだよね〜。尊敬。


12月に買っておきながら未読だった『BLEACH』6巻や『ヒカルの碁』20巻を読んだり…v

社っちの表紙、良いっすねv
本誌で読んだ時も萌えたけど…。
ヒカルとあかりちゃんが青春って感じで、いいですなぁ〜…。
かわいい、かわいいv

それにしても、石田雨竜はいいですな。
あの細腰がたまらんよね。
あと、黒髪。今黒髪ブームだし(私の中で)

明日から大学が始まりますよ。
でも、明日行ったら来週の水曜日まで授業ありませ〜ん…。
まぁ、その休みの間は勉強ですけど…シクン。



ついにやってきましたね!
アニプリスペシャル…。
この日をどれだけ楽しみにしてきたか…。
12月から楽しみにしていましたもの♪(笑)

『てにぷり9』『白雪姫〜』は苦笑って感じでしたが…でも、可愛いから許そう。(何様)

石○彰はああいう小憎らしいキャラハマり過ぎだと思う。

シチューを食べれなくて、エグエグしている皆が可愛かったv

伊武は可愛かった!でももっとブツブツいって欲しかった。


『飛び出せ青学』は本当に爆笑してしまいました(恥)

不二は本当にああいうアルバム持っていると思う。
「ユータとぼくv」とか…普通兄弟との写真にハートつけないでしょう…。同人だ。
しかも観月の写真まで…あれは抹殺リストと兼用らしい。ブルブル。

つばめ返しの演出が本編より凝っていると思ったのは、私だけでは無いハズ(笑)

不二との試合でのリョマさんの投げやりな「まだまだだねっ!」が可愛かったv

熱血タカさんはバーニング状態とあんまり変わらないかなぁと思ったけど、熱血大石と熱血越前と熱血海堂は最高でちた。

菊の猫化があの一瞬だけなのは残念〜っ!!
いっそ、ずっと猫でいればいい。

オチの手塚は、もうヤラレタ〜〜!!って感じでした。ウケた〜〜〜!!

なんだかんだ言って面白かったデス(^^)
ありがとうトラン○アーツ!


ヒカ碁も地味に番外編だったですネ。
絵が綺麗でした…。
久しぶりの加賀がかっこよかったデスネ。

それより私は先週のヒカ碁に萌えましたv
アキラがヒカルの学校へ押しかけるじゃないですか!
あれいいですよねv(妄想)

来週は伊角の碁なんだっ!!!
嬉しい!ちょっと伊角の碁は省略されるような気がしていたので〜!
2回くらい伊角の碁でひっぱって欲しいなぁ。ダメ?

楽平と楊海さんの声は誰だろ〜?
また、ムラケン@伊角の声が聞けるのかと思うとvv

来週が楽しみだわん♪

「GO!GO!囲碁」を見ていて思った。
ゆうきとまいちゃんは1月5日からお仕事をしているっていうのに、私ときたらインテで散財していたんだ…偉いよ、あの子達。
…とにかく寒いんじゃああ〜〜〜!!!

プルプル。

今日は某派遣会社の登録会へ行って来ました。
初めてなので、ドキドキでしたが滞りなく登録は終了…。
キー入力のスキルチェックだけしてきました。
テンキー入力のチェックがあって焦りました。
コーディネイターのお姉さんがとっても美人で思わず見とれました(笑)

あともう2社くらい登録したいなぁ…。
もう1社は決まっているんですけど、そこも大きいところなので、もうひとつはちょっと小さめで地元密着型みたいなのにしてみようかなぁ。

…あとは、親を説得して…。
やっぱり説得を先にしたほうが良かったかな(^^;)ゞ


今日はやっと今年の手帳を買いましたよ…。遅っ!
もう、なんか手帳もどうでもよくなってきちゃって…(笑)
適当に便利そうなの買って来ました。

明日はアニプリだぁ♪楽しみ、楽しみ。
一日ぼんやり過ごそうっと!
朝も早くから荷物が届きましたよ。
わっしょい♪

「重たいですよ」(by・ヤ○トのお兄さん)

本当に重たい…。
昨日これだけの本を持ってあちこち歩き回っていたかと思うと…火事場の馬鹿力ならぬイベントの馬鹿力としか…(==)

まだ全部読んでないですが、っていうか、まだ全部箱から出してもいなかったり…。
きっとまた自分で買ったことさえ忘れてしまった本があるんだわ〜vvv
それがまた楽しみだったり。


今週のジャンプを読みましたよ。

★テニス★
有無を言わさぬ強制力で部員にハチマキを強要・大石。
あの不二ですら逆らえない!

えっと〜試合に関しましては…。
乾海ペア…きっと勝つ!っていうか勝って!


★碁★
あ〜、ワヤスミ帰っちゃうの??
帰らないでよ〜(`o´)ノ"
ヨンハがヒカルを煽ってる…。
今後の展開如何ではヨンヒカ有りかっ!?


明日は派遣会社の登録会なるものに行く予定です。
やっぱスーツ着ていくべきよね。ドキドキ。
だぁぁあ、腕がぁああああ!!!
痛いです(=▲=)

重い本を持ってあちこと歩き回っていたので、すでに筋肉痛。
夜を明かすことなく筋肉痛です。
(ボーリングをしている最中に筋肉痛になった経験あり。)
身をもって同人キャリーの必要性を感じた。

今日は同人誌鬼のように買って来ました!!
前回の失敗を繰り返さないためにも、今回はしっかり睡眠をとりましたよ。

8時半くらいから並びはじめ、9時頃に外に放り出された。
それから11時までの2時間、寒風吹きすさぶ中放置プレイ。
本当に寒かった!やばかった!
ホッカイロすら冷たくなっていた(>Д<;) 

今まで、チェックしたサークルの本は漏らさず購入できていた私ですが、今回はチェックしていたサークル数が多すぎて、2つ完売で買えなかった本があったのです。
でもいいの…。
大手だから多分アニメイトでも買える…(クスン)

今回はヒカ碁スペースとテニプリスペースが離れていて、大変でした(;;)
テニプリ⇔ヒカ碁 二往復しました。
某ワヤスミサークルさんのどうしても欲しかった御本が、追加搬入待ちになっていて、その待ち時間の間テニプリに戻って買い物してました。
普段の私からは想像もできないくらいアグレッシブ☆
でもそのお陰で筋肉痛…

一緒に行ったお友達も山盛り買っていた。
2人で宅急便のお世話になるくらいに…。
ヤ○トは今日一日でどれくらい稼ぐんだろう…と思った。

でもやっぱり今回もチェック入れていたサークルさんの本を買っていくのが精一杯で、あまり新規開拓できなかった…(ような気がする。)
残念。

すでに手持ちで持ってきた本を何冊かを読んだのですが、

同人って本っ当〜に面白いですね!(にっこり)

って感じですよ。
良い本ばかりだっ!

早く送った分の本も読みたいわv
でも、とりあえず今日は良く眠れそう〜zzz

京都へ帰還

2003年1月4日
京都へ帰ってきました〜。

特急券の指定席を取っていなかったので、座れないかと思いましたが、無事座れました〜!!!
でもギリギリだった(´Д`;)
座れなかったら3時間立ちっぱなしだった…。
危ない、危ない!

京都へ着いてから私の住処近くのバス停で、手袋をするのに立ち止まっていたら、変な車が近付いてきた。
それで窓まで開けて
「すみません!」
とか言われたもんだから、道でも尋ねられるのかと思って、ちょっと近寄ったら、
「これからどこ行くんですか〜?送って行きましょうか〜?」
とか言われて、ビビった。
あれは…セールス?ナンパ?(車で?)
ちょっとかっこいい。と思ったけど、怖いので丁重にお断りしてそそくさと去った。
なんじゃありゃ?
ナンパでも怖いけど、セールスだったらもっとタチ悪いですね。
車に乗ったとたんセールストーク!!恐怖!!
良かった、乗らなくて。


今日母に駅まで車で送ってもらったんですけど、その時にひどいこと言われて、ヘコんでます。
…ただ、何て言っていたかよく覚えてないんですけど(^^;)
(動物占い→ぞう。特徴:大きな耳を持つ割に話を全く聞いていない。キレると怖い。)
(当たってる…)

でも、そんなぁ〜無体な…。と思ったようなことを言われたんです。
あぁ〜〜、やっぱり京都に残りたい!
マジで派遣会社の登録会へ行ってくるです!

でもまぁ、とりあえず明日はインテですYO!
大菊買いまくるぞ〜!!!

前回のインテは不眠で挑んで死んだので、今日は早めに寝なくては!
でも、ネットでサークルチェックしてからにしよぉ〜っとv



箱根駅伝を見ました。
昨日から見ていました。

はっきり言って全然興味ないんですけど、なんとなしに見ていました。

…萌えてしまいました。

あ〜…もう、あれですね。
私はもう、萌えずにはいられない体になってしまったのかもしれない。
ごめんなさい、ごめんなさい!

どこに萌えたのかといいますと、タスキを渡した後なんですけど、それまで走っていた選手の中にはドッと倒れこむ選手とかいるじゃないですか。あと、悔し泣きする選手とか?
そういう選手をね、仲間がグイっと支えてね、励ましあい、慰めあい、労わりあう…その様子に激しく萌えてしまったんですよ。

いやぁ、新春早々いいもの見せていただきました。
来年も是非見よう…と心に誓った。

…あと今日は…そうそう!
本屋に言ったら田舎には珍しくテニプリのアンソロ本があったのです。
それの作家陣がこれまた私のお気に入り様が揃い踏みで…
2冊あったんですけど、インテも近いので千円でも無駄にしたくない…でも2冊ほしいっ!!
と葛藤していたのですよ。

そうしたら、妹が1冊買ってくれましたvvv
わ〜い、わ〜いvv

「なんで!?なんでそんなに優しいの?」
と私が尋ねたところ。
「だって、私も読みたいんだもん」
とのお返事。

妹にまで施しをうける私…。ダメな人間。


さてさて、ふざけた話はこれくらいにして…。

すっかり春からは実家に帰ろうと思っていた私ですが、お正月実家に帰ってきて、ますます京都へ残りたいという思いが募りに募っておりますよ…。
意地でも京都へ残って、派遣会社に登録して、いずれ正社員…というコースはたどれないものか…。
まず親を説得するべきか…それともとりあえず行動に移すべきか…悩んでます。

絶対にここ3ヶ月が人生の分岐点だと思うんだよねっ!!

寝正月

2003年1月2日
今日は、12時くらいまで起こされることなく寝ていました…。
っていうか、ウチの場合起こされないからと、いつまでも寝ていると余計叱られたりするので、タチ悪いです。
怒るんだったらなんで起こしてくれないんだろうと思いますネ。

さてさて、寝ていたのでネタがありませんよ。
でも、昨日の日記に書き忘れたことがありました。

デパートですごい人を見たんですっ!

お侍さんです(・∀・)!!
厳密に言えば、侍ではありませんが(あたりまえ)
侍の髪型…あれなんて言うんでしたっけ?
ちょんまげっていうか…。
とにかく、侍のあの髪型をしている人を見たんですよ。
カツラじゃありません!
マジですっ!

すごくないですか!?
だって、頭の真ん中はつるつるなんですよ。
妹と一時騒然となりました。

結構おじさんなんですけど…孫の手を引いて歩いてました。
着物を着ていれば、あのおじさんの周囲だけ太秦映画村になるのに、何故か作衣を着ていました。

世の中には不思議な人がいるものですネ。

今日見た夢が初夢らしいですね。
私の夢…恐ろしい夢でした。

高橋○純さんのライブへ行く夢だったのですが、客席がかなりガラガラで、○純さんが涙を流しながら「俺、これからも頑張るから!!」と熱唱する夢でした…。
なんちゅー夢じゃ。
寝起き最低でした。ごめんなさい〜!○純さん!
ファンですよ。マジで。

新年快楽!!

2003年1月1日
はい、中国語で決めてみました(笑)

相互登録していただいてる皆様、今日たまたまこの日記を読んでくださった方々…

明けましておめでとうございます(^^)
今年もどうぞよろしくお付き合いくださいvv


皆さん初詣はいかれましたか?
私は2年参りへ行って、おみくじ引いてきました!
小吉でした。
…なんだか、今年は忍ぶ1年となるようです…。

お雑煮も食べましたよ〜。
お雑煮って地方によって全然違いますよね。
ちなみにウチのお雑煮は、味付けはしょう油。
具はごぼう、鶏、ちくわ、大根、セリ…等具沢山…。
お餅は焼いた四角いお餅を入れますよ。

あとお正月といえば…
父親とおばあちゃんにお年玉をもらいました。
…22歳なのにっ!恥かしいっ(>▼<;)
でも、まだかろうじて学生なのでね…。
いただけるものはもらっておかないと…(笑)

家族でお買い物にも出かけましたよ。
福袋は興味がないので、買いません。
…ずっと欲しかった皮(豚皮だけど…)の手袋を買ってきましたv

あと、高河ゆん氏の『LOVELESS』2巻の限定版を買うことが出来ました…。
っていうか、いつ発売日だったんだぁ〜!!!
あやうく買い逃すところでしたYO!
(っていうか、1巻は限定版買い逃して、通常版なの;;)


いやぁ…元旦からくだらない日記でスミマセン…。
これでだけじゃ、つまらないのでテニプリネタを一発。

うちの妹が『おめっとサンバv』のラスト、菊丸の「充電カンリョv」を聞くたびに

「菊丸ってそんなにかわいい(==)?」とつぶやく。

すると、菊丸が一番のお気に入りだという、もう一人の妹が「かわいいんじゃ!」と反論。
エンドレスで曲を流していたのでその会話もエンドレスで続く続く(^Д^;)ゞ 

私は黙ってその様子を見ていたんですが…面白かったよ(笑)

大晦日…うそ〜ん…

2002年12月31日
2002年も終わりですね。

今年はイベント参加し放題の1年でした。
とっても充実していました。
もう、二度とこんな1年は訪れないような気がします(哀)

とりあえず、今日は大人しく家ですごしました。
居間で愛犬と昼寝していたら、犬がすごい寝言を言って起こされました…。

こんな大晦日。

夕ご飯はごちそうかなぁ?
紅白は見るのかなぁ?

とりあえず二年参りに行くことは決定しているらしい。

皆様!良いお年を〜(^^)


大掃除っ!!!

2002年12月30日
今日は朝早くから家中がバタバタ…。

私も8時にはたたき起こされ、母親が神棚の埃を落としている横で朝食を取るアーリーサマー。(←?)

最初は手伝うのが億劫だったので、妹の部屋へ緊急避難。
しかし、妹も自分の部屋を掃除しているので、遊んでくれません。
あたりまえです。

仕方がないので、「何かお手伝いしましょうか?」と申し出たところ、居間の飾り棚の掃除を 押し付けられました…。

我が家の飾り棚は洋風、和風、中華風の置物が混在する無法地帯っ!
あのね〜…日本人形の横にスワロフスキーの置物置くのやめましょうよ(=▲=)
あと、折角のスワロフスキーなのにかなり曇ってるよ〜。
磨いておきました。ピカピカで綺麗vv
その他にもよくわかんない絵皿とか壺とか…。
安物なのか高価なものかさえわからない…。

配置とか考えるのは面倒だったので、適当に並べておきました…。

夜は妹達を侍らせてテニプリPSゲームのS&Tをやりましたよ。
誰を落とすか(違)ということで妹達がもめてました(笑)

片方は不二がよくて、片方は大石狙い。
結局じゃんけんで大石を落とす方向で。
妹がやりたいと言っていたはずなのに、テニスの操作が難しいという事でほとんど私がプレイしてました。アレ(・・)?
とりあえず都大会でつまずいて今日は終了でした。
明日もやるのか?

『おめっとサンバv』を妹に聞かせたらバカウケしていた。まだまだ心が綺麗なのかなぁ。
私はあの曲、菊丸じゃなければちょっとイタタだと思うんですけど(笑)
いえ、菊だからいいんですけどね!!

明日ってば大晦日!?
いやぁ、1年早かったですねぇ…。

…さて、何して過ごそうかな(ダメダメ)

やっと終わった…!

2002年12月29日
年賀状をやっと書き終わりました〜(><)

今日は徹夜覚悟でしたが、助手(妹)の大健闘により先ほど終了。

今年は全くやる気がなかった割には、結構凝った年賀状を書いちゃいましたよ。

うむうむ、でもこれで明日妹に郵便局へ持っていってもらえば、(妹は今郵便局でバイトしている)今年の仕事は終了だわv

そういえば、今日妹からこんな話を聞いた。

高校の家庭科の授業で『生と性』というビデオを見たらしいのですが、ナレーションが関俊彦さんだっったんだって(笑)

で、うちの妹双子なんですけど、片方の妹のクラスの子がそのビデオでナレーションを聞いたとたんに「あっ関さんだっ!!」と叫んだらしい(笑)
うちの妹はそれに対しては知らんぷりを決め込んだらしいですが(^^;)

私もそのビデオ見てみたいなぁ。
いやでも私も同じ高校出身なので、実はもう見てたのかな?…全然身に覚えがないですが。

あ、今日年賀状書きながら高橋直純さんのNEWアルバム『AtoZ』を初めて聞いた。
かなりイイ!!
うわぁ〜ライブ楽しみ♪

明日は大掃除らしい…。
普段生活していない家を大掃除するのって、すごく嫌なんですけど、きっと手伝いさせられるんだろうな…。めんどい。

まっちろけ

2002年12月28日
この日は白馬の祖母のところへ行ってきましたよ。

もう、一面白銀の世界でしたv
祖母の家の近所にあるスキー場も大賑わいで、私もかなり滑る気満々でしたが、祖母の家に罠が!!

それは、フェレット!

以前から1匹いたんですけどね。ゴンって奴が。
今回、まだ子供の新しいフェレットがいたんですよぉ〜!
真っ白で、でも目は黒いんですよ。珍しいらしいです。
(普通は白い生き物(ねずみとかインコとか)は目が赤いですからね。)

名前はミルっていうらしい。
めっちゃ可愛いですよぉ〜〜!!
もうスキーする気も失せて、ずっとこたつに入って、ミルとゴンと戯れてました。

そして、年賀状の宛名書きを黙々と…
おばあちゃんに
「今ごろ年賀状書いてるだか!?」といわれた。

ごもっとも。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索