事後日記(電話OJT)
2003年5月12日この日は…、恐怖の電話対応OJTでした…。
あ、ちなみに、OJTは
On The Job Training の略だそうです。
ようは実地研修です。
お世話になってる派遣会社に実際似かかってくる電話応対をしなくてはいけないということで…
間違いがあったらいけないわけで…
実はこの日の朝、めざましTVの占いが最悪で…
もう、どうしようかと思っていたら、通勤途中で自転車で転倒してしまって…。
ストッキングは破れるは、流血するわ、痣はできるわで大変で、本当にこの日一日どうなるのかと思ったのですが…。
電話応対、実際やってみると、結構できました〜(*´▽`*)
よかった、よかったv
電話応対のOJTは午前中だけだったのですが、私がとった電話は全部で10件くらいかなぁ…(’’)
前日がインテで、色んな人と大声で話をしていたから、その名残のせいか、声も出ていてよかったと誉めていただきました(笑)
ただ、かかってきた電話は普通に社員さんもとるのですが…めちゃくちゃ社員さん電話とるスピードが速くてビックリしました…。
ほとんど取られてました。
研修の意味ちょっとないくらい(笑)
午後からは事務処理OJTで、伝票整理とか色々雑務をやってました。
こういうコツコツとした仕事嫌いじゃないので、楽しかったです(*´▽`*)
そんな一日でした。
あ、ちなみに、OJTは
On The Job Training の略だそうです。
ようは実地研修です。
お世話になってる派遣会社に実際似かかってくる電話応対をしなくてはいけないということで…
間違いがあったらいけないわけで…
実はこの日の朝、めざましTVの占いが最悪で…
もう、どうしようかと思っていたら、通勤途中で自転車で転倒してしまって…。
ストッキングは破れるは、流血するわ、痣はできるわで大変で、本当にこの日一日どうなるのかと思ったのですが…。
電話応対、実際やってみると、結構できました〜(*´▽`*)
よかった、よかったv
電話応対のOJTは午前中だけだったのですが、私がとった電話は全部で10件くらいかなぁ…(’’)
前日がインテで、色んな人と大声で話をしていたから、その名残のせいか、声も出ていてよかったと誉めていただきました(笑)
ただ、かかってきた電話は普通に社員さんもとるのですが…めちゃくちゃ社員さん電話とるスピードが速くてビックリしました…。
ほとんど取られてました。
研修の意味ちょっとないくらい(笑)
午後からは事務処理OJTで、伝票整理とか色々雑務をやってました。
こういうコツコツとした仕事嫌いじゃないので、楽しかったです(*´▽`*)
そんな一日でした。
コメント