センター思い出話。
2003年1月18日今日はセンター試験だったんですか。
懐かしいです。
ある意味私の人生を変えた、あのにっくき…(メラメラ)
私は国語がとにかく苦手で…
センターもね、国語で大失敗したんです。
国語のテストが終わったあと、シクシク泣くくらい。(笑)
「あ、ダメだ〜。」って思ったんです。
そして、ダメだったんです(笑)
国語以外の英、数、社、理はいい線いってたんですけど…
でも、教育大学に行きたかったんで、全教科の成績が必要で…もうそれでおしまいvって感じでした。
もともと理系の人間なので(でも、物理や数?Cは取ってなかったけど)学校の先生に英語と数学と生物の成績を持って、他の大学の理系の学科を勧められたんですけど、そこで方向転換するガッツが私にはありませんでしたね。(ヘタレ)
でも親に、絶対に国立か公立の大学へ行けといわれていたので、それから1ヶ月また勉強しなおして、県立の短大に入ったんでした…。
当時、よく椎名林檎の最初のアルバムを聞きながら勉強していたので、今でも「正しい街」とか聞くと受験のこと思い出しちゃう。
でも、結果的にその県立短大がめっちゃいい学校で、今京都にいるのもその短大に入ったお陰なので、悔いはありません〜。
そんで、今日は…女の事情により一日中寝てました。
起きれるようになったの夜の7時過ぎ…
良く寝た(そりゃあね…)
そんで、今某ヒカ碁のネットゲームに参加しているんですけど、それのチャットに初参加してきた!
チャットって緊張するんで、普段は全然しないんですけど、今日はゲームについて迷っているところがあったので、思い切って。
参加してよかった(^^)
楽しかった。色々教えてもらえたし。
また参加しちゃおうv
あぁ、今日はまだ一回もスクワットしてないよ。
しなくちゃ…!
懐かしいです。
ある意味私の人生を変えた、あのにっくき…(メラメラ)
私は国語がとにかく苦手で…
センターもね、国語で大失敗したんです。
国語のテストが終わったあと、シクシク泣くくらい。(笑)
「あ、ダメだ〜。」って思ったんです。
そして、ダメだったんです(笑)
国語以外の英、数、社、理はいい線いってたんですけど…
でも、教育大学に行きたかったんで、全教科の成績が必要で…もうそれでおしまいvって感じでした。
もともと理系の人間なので(でも、物理や数?Cは取ってなかったけど)学校の先生に英語と数学と生物の成績を持って、他の大学の理系の学科を勧められたんですけど、そこで方向転換するガッツが私にはありませんでしたね。(ヘタレ)
でも親に、絶対に国立か公立の大学へ行けといわれていたので、それから1ヶ月また勉強しなおして、県立の短大に入ったんでした…。
当時、よく椎名林檎の最初のアルバムを聞きながら勉強していたので、今でも「正しい街」とか聞くと受験のこと思い出しちゃう。
でも、結果的にその県立短大がめっちゃいい学校で、今京都にいるのもその短大に入ったお陰なので、悔いはありません〜。
そんで、今日は…女の事情により一日中寝てました。
起きれるようになったの夜の7時過ぎ…
良く寝た(そりゃあね…)
そんで、今某ヒカ碁のネットゲームに参加しているんですけど、それのチャットに初参加してきた!
チャットって緊張するんで、普段は全然しないんですけど、今日はゲームについて迷っているところがあったので、思い切って。
参加してよかった(^^)
楽しかった。色々教えてもらえたし。
また参加しちゃおうv
あぁ、今日はまだ一回もスクワットしてないよ。
しなくちゃ…!
コメント