な、なんか昨日の日記、馬鹿ですね…お恥かしい(^^;)ゞ

昨日の興奮を引きずったまま、レポ行ってみよ〜!

大量のスモークの中ミッチー登場!
80年代チックな赤いスーツを着たミッチー。めっちゃいい顔v
左側には今回2年振りくらいに復活のコーラス、りえベイベーv くそぉ〜相変わらず美しい〜〜!やらしいぃ〜〜vvv

♪NEON BOY
ミディアムテンポのロックナンバー。導入としてはいい感じにノリノリ♪
♪サンクチュアリ
この曲も結構ロック。拳をガンガン振り上げるのりは、前のツアーで体験済み。頭も振りまくった〜!
♪ダーリング(ジュリーのカバー)
この曲知らない(汗)でもこの辺はノリでカバー!
ジャケットを脱ぐ振りをして客を沸かせるミッチーが…ん〜フェロモン(謎)

MC
最初のMCってとっても大事!ミッチーが今日どんなテンションなのか知るために、そして、ミッチーが客席のノリを知るために!!
この日のミッチーはテンション高!客席もテンション高くて「どうしたの?最初からそんな笑顔でっ!?」「その笑顔、プライスレス!」みたいな事を言われたので及第点かな?

ミッチー「Zepp大阪、2200人ビッチリですっ!」客「イェ〜〜イ!」
「初心者ベイベーはいる?」の問いかけに私の隣にいた2人連れの姉さん方が挙手。私の友人はというと…かなり引いてた〜〜!!!(笑)
トークの間噛みまくるミッチー。あんまりの噛み具合に客も苦笑を隠しきれない(笑)でも噛みまくるのをテンションが高いせいにするミッチー…。そうなのか?あと、異常にオヤジギャグ連発で、ミッチー年とったな…とか思っちゃったよ(悲)

「今日はなんか皆が近いね!もう何でも聞いて!」というミッチーに客席から「パンツは?」の声。「それは近すぎるだろう!(笑)…僕はトランクスは一枚も持っていないね!」客「おぉ〜」「家の中でね、ターンを決めることもあるさ。そんな時ね、トランクスだとね…こうアフタービートが…」とか言って自慢?女にはわかんなぁ〜い(殴)

「今日は失神とかしないようにね!失神する時は安室みたいに『失神しまぁーすっ!』って言ってからね。」客席「(笑)」「そうすればね、どうにかできる…」できね〜よっ!

「及川〜〜〜!!」という野太い男子からの声に反応するミッチー。ミッチーは男子大好き(?)「おぉ、男子!」「男子はね、周りのベイベーたちにね、痴漢行為…しちゃだめだよ。…何故なら、ベイベー達は今夜僕のものだから…」女子「キャァァvvv」
あぁ、ミッチー面白いよ(笑)
長いMCも終わり次の曲!

♪まるごとフルーツ
やらしい曲だ。ミッチーもやらしかったが、りえベイベーが体くねくねしてて、そっちにくぎ付けだったよ。
♪恍惚ニ死ス。
ガンガン拳振り上げてノっていたら、ミッチーが「あぁ、ダメダメ!」って言って演奏止めてしまったの。客席全体がこの時「えっ、ノリ悪かったのかな?」って一瞬空気が張り詰めて…でも「あ、違うベイベー達が悪いんじゃなくて、けんちゃん(ギター)がね…」ということで、ギタートラブルでした。仕切りなおして、さらにノリノリ!!

ここで、ミッチーのお着替えタイム。
キーボードのりゅうちゃんが「ホワイトクリスマス」を演奏…してくれてるのに、会場はざわめく…聞け!(怒)

お着替えから帰ってきたミッチー。
「ここ、Zepp大阪はね〜、外吹きっさらしでね。皆寒かったでしょ?」ファンを気遣うミッチー。ありがたいv
♪SNOW KISS
名曲。しっとりバラード。曲の合間にクチパクで「あいしてる」というの…。うっとり…v
♪ココロノヤミ
静かだけど壮大な曲。かなり好きな曲。感動した!!
♪モラリティー
デビュー曲ですがな。なんか結構淡々と歌ってたかな?
♪月下美人
アルバム『流星』の最初の曲!もう頭ふって、腕ふって、このあたりから私吹っ飛んでました〜〜(笑)
♪強烈ロマンス
言わずと知れたミツキヨのシングル!会場皆でピョンピョン跳ねる!清志郎さんの部分は会場に歌わせるミッチー!大合唱だぜ☆イェ〜イ!サビ直前の「タンタンタタタンタタタタン♪(手拍子)ミッチー!」のところは私は両方「ミッチー!」って言ったんだけど、「キヨシロー!」って言っていた人もいたみたい…。統一される日はくるのかっ!?

アンコール1
再び御召し替えの後、登場!
「ベイベー達、必ずアンコールがあると思って手抜いてたな〜!?」ピシィ!と平手ウチのふり。客「ヒャ〜(よろめき)」(笑)この辺のミッチーとファンの間のコンビネーションはバッチリ…!」
「なんか、顔ばっかり!顔畑(笑)皆ね、おしゃれしてきてもここだと顔しか見えないんだよね。(笑)今日のおしゃれを見て欲しいって人はね、写真をとってファンクラブSDRまで!」
「じゃあ、ベイベー達なにやろうか?ノれるやつ?踊れるやつ?」客「両方〜〜!!」「え?両方?じゃあ、GOGO!やる?」客「イェ〜〜イ!」

♪CRAZY A GOGO!
この曲を踊るにゃ、狭いぜぇ〜〜〜!!!この曲の頃には私の友達もかなりノってきてたよ♪
♪天使のうた
明るいロック!元気がでる曲なのよぉ〜!
♪ヘヴンな気分v
アルバムで聞いた時からこの曲は最高に踊れる曲だと思った!合いの手、手拍子アリで、難しい振りは一切なし!会場最高潮!!!間奏でハンドクラップと「Aha,Aha〜」を組み合わせたヤツを客席にやらせようとするミッチー。でも難しくってできないよぉ!「次のツアーまでの宿題!」ってことに!

アンコール2
またまた御召し替えで登場。りえベイベーも黒ブラにシャツを羽織っただけの軽装で登場…色っぽいv
客席にサービス中のりえベイベーに対し「りえベイベーはね、ああ見えて優しい女の子なんですよ。…って言えって言われた。」とか言って、りえベイベーにタオル投げられそうになってるミッチー(笑)面白すぎます!
「皆帰ってから風邪ひかないようにね!着替え持ってきた?」「替えの下着は?え?ない?…ファンクラブSDRに送るように(笑)」へ、変態!!

「何やろうか?踊れるやつ?ジーンとするやつ?」客「両方〜!」(無理)「じゃ、これ!」

♪SDR
いやっほぉ〜う!SDR!りえベイベーとのSDR久しぶり!あぁ、りえベイベーやらしすぎるよぉ〜!黒ブラから谷間が、谷間が〜〜〜!(ひどく男視点なレポじゃない?)もう、ミッチーよりりえベイベーの谷間にくぎ付けでちた。間奏の振りは、工藤静香の『嵐の素顔』 「静香 静香 静香静香静香廻してフォ〜!」でした!この振りを教えてくれるときのりえベイベーの顔が真剣で素敵でした(笑)
♪ペンフレンド
この曲はアルバム「嘘とロマン」に収録されているのですが、収録されているものより明らかにライブバージョンの方が良いのです。レコーディングしなおして、なにかに収録してほしい!
すごいジーンとして…。やっぱいい曲でしたvvv

仙台、東京のセットリストはここまで…。
この日も、これで終わろうとするミッチーでしたが、ここは大阪。おねだり上手な土地(?)「もっと!!」という客席からの声、雰囲気にミッチーもスタッフと密談、バンドメンバーとも円陣を組みなにやら耳打ち…客席も「これは!」と思った瞬間「じゃあ!」といって去ろうとするミッチー(笑)お約束だけど面白すぎるよ!
「いやぁ、本当に何が起こるかわかりませんね!」といって「『バラ色の人生』」客「ワァアア!」

♪バラ色の人生
狭くてまともに踊れない〜〜〜!でも、意地で踊った!めっちゃ笑顔のミッチー!私たちも思いっきり最後の瞬間を楽しみましたv

ベイベー達もこの曲を踊れれば悔いは無いって感じで、バラ色の後は素直に「バイバイ」そして、「ありがとう」のオンパレード!
だって、特別に一曲多くやってくれたんだもん!
会場の「ありがとう」の声に「こちらこそありがとう」と答えてくれるミッチー。
最後に、今回のライブ中ミッチーが連発していた「ミッチーGO!GO!GO!」も最後はファン全員で決めて(この辺の学習能力、ミッチーファンは高いよっ!)本当に熱狂のうちにライブは終わったのでしたv


えっと、私は今回オールスタンディングって初めてで、ミッチーのライブはホールがいいよ。とか言っていたのですが、考えが改まりました。
スタンディングはすごく一体感がある!
そして、会場全体がステージと近い!最後なんて、ミッチーマイク無しで叫んでいたけど、聞こえたモン!生声!
ただ、やっぱりホールより踊れないなぁっていうのはあるのですが、また何かの機会にスタンディングライブ、あったら今度は喜んで参加できそう♪

ただ、ライブ直後は腰が痛かったです〜(笑)
最終的には、最初は引いていた友人もノリノリで「楽しかった!」といってくれました!良かった!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索