今日朝一でバイトが入っていたのですが、売り場というか作業場?(受け付けしたり、包装したりするスペース)が信じられないくらい散らかっていた!!(`Д´)ノ=3

これじゃあ、仕事ができないよっ!
電卓や伝票やら何もかもがあちこちに飛び交っていて、一瞬荒らしにでもあったんじゃないか、と思ったくらいだったんですけど…!
おかげで、朝は結構忙しいっていうのに片付けから始めなくてはいけなくて、大変でした。

普段は前日のラストの人が、売り場を整えてくれるんですけど、昨日はどうやらレジの計算が合わなくてテンテコしていたみたいで、古株バイトさんと店員さんがそれにてこずっていたらしく、あと一人新人バイトさんがいたらしいのですが、その人は何もできずにそのテンテコ振りを見守っていたらしいんです。

確かに最初のうちって売り場のどこに何があるかわからないだろうし、片付けるっていったってどうすればいいかさえ分からないとは思うんですよ。
でもね、例えば、電卓は電卓でまとめておくとか、伝票は一まとめにしておくとか、できるでしょ!?
整理整頓の心ですよっ!できないとは言わせない!
大人なんだから。(それくらいの散らかりぶりだったんですよ。)

でもその新人さんはかなりしっかり者って感じの人だったし、良識もありそうな人だったので、私も余計なお世話かなとか思いつつ、一応「ラストの時は、片付けをしておいてくださいね。」といったんですよ。

年上の人なんで角が立たないように言ったつもりだったんですけど、その人は私が注意していると思ったらしくって、言い訳とかされちゃって、悲しかった。
別に私は散らかっていた!片付けておけよ!という事を言いたかったのではなくて、仕事の手順として、ラストは片付けもしなくてはいけないということを年頭に置いておいて欲しかったの。その辺、汲み取って欲しかったな(;;)

まぁ、本当は私なんかが言うんじゃなくて、ラストに入っている店員さんとか、古株バイトさんと一緒に片付けとかをして、その都度教えてあげればいいことだとは思うんですけど、私の性格上黙っていれないっていうか、不安っていうか。

てか、私はリーダーにはなれないタイプなんですよね…。割と色んなことに気が付いてしまうんですけど、それらをビシバシと処理しきる能力とか人に指図する能力は無くって、でも放って置くことはできなくて、だから、圧倒的な力をもつ人の下であくまでサポートをしているほうが楽なんですけど、今、ウチの売り場はそんなこと言ってられないくらい忙しいんです。

その割に他のバイトさんは結構新人さんとかお構いなしって感じで働いていて、私なんかはハラハラしてるんですけど…。
新人さんだって不安がってるし、色々教えてあげたいけど、接客に追われてなかなか教えてあげられない…。あぁ、胃が痛いよ(´▲`)

今私こんなん書いていて、私ってば大石タイプ?とか思ったんですけど…。いや、でも違いますね。私はあそこまで慈悲深い人間ではありません。


もう、ここまで書いたので今日はとことん愚痴りたいと思います。

バイトの私がこんなこと言うのはおかしいことなのかもしれませんが、はっきりいってウチのバイト先、ヤバイです。

先日も書いたように、今回は新人さんが5人います。それに対して古い人が5人+ヘルプが2人ほど。

問題は、新人さんが入れる時間にあります…。
ほぼ全員夕方からしか入れないってどういうこと!?いや、それは仕方ないとしても、新人さんが夕方にかたまると、当然人数的な配分として古株さんは朝からは入らなくてはいけません。
朝から入ると、当然最後まで働くのは無理ですね。

すると、夕方以降、一体誰が売り場に入って4日目の新人さんに指示を出すていうの?包装の仕方だってままならないのにっ!
っていうか、基本的な教育さえ受けさせていないのに、売り場に新人さんだすなっちゅ〜〜のっ!
出すなら、せめて2人くらい古い人も入れろっちゅ〜〜のっ!

今日なんてひどいんですよ、ウチのジャ○コは普段は8時閉店なんですけど、閉店まで残っているバイトは4人。そのうち新人さんが3人。しかも唯一の古株さんが7時から銘店のヘルプに取られてしまうため、実質最後の1時間は新人さん3人だけになってしまうということに…!絶対おかしいっ!ありえない!だから、ラストの片付けですら出来てないんだよ!

だからと言って、私が閉店まで延長して働くということもできないんですよ。一応そういう風にシフト組まれているし、当然勝手に延長することもできませんよね。ましてや、今日はシフト組んでる店員さんがお休みで。そんなに心配ならタダ働きすれば?って感じかもしれませんが、そんなでしゃばりなこともするわけにはいきませんし…。

結局、今日は銘店に手伝いに行くことになっていた古株さんが閉店30分前には切り上げて売り場に戻ってくることになったみたいですが…。

もっと考えて欲しいっす。本当。

まぁ、でもバイト先としては仕事内容ももう慣れたものではあるので、結構気に入った仕事なのですが。この不手際はあくまでもウチのバイト先だけだと思うので、他のジャ○コのお歳暮売り場はそこまでテンパってないとは思いますけど。

明日も朝一からバイトです。
明日は片付いていることを祈ります†


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索