原作009。
2002年9月12日実は、先日祖母の家に行ったときに、『サイボーグ009』のコミックスを発見したんです。
文庫とかではなくって、秋田書店刊、昭和47年第4版モノで、ボロッボロな代物なんですけど。しかも1巻だけ。
私の叔父が結構漫画好きだったみたいで、祖母の家にはかなり漫画があります。ゴルゴ13、あしたのジョー、火の鳥、こち亀、タッチ、ブラックジャック、ザ・シェフ………その他色々。でも最近は誰も読まなくなったので、開かずの間みたいな所に無造作に積まれていたんですけど、今回、私が発見してきました。
なんだか、最初はかなりギャグっぽくすら感じられるような…とにかく古いなぁ〜って感じで、でも不思議と読むことに疲れない。やっぱり面白いです。お陰で大まかな内容は少しわかりました。
でも、いっちばん最初の島村ジョーってば、なんだか本当に悪人っぽいんですけど。
009のDVDほしいなぁ。あのフィギュアとか別についてなくてもいいから…
でも、スクライドのDVDも欲しいしなぁ…シクン。
そういえば私が買おうと思っていた、『神無ノ鳥』っていうPCゲーム、発売延期だってさ!!あぁ、やっぱり。いえ、パソゲーに発売延期はつき物だからね。
某ゲームなんて、1年以上待たされたさ!
でも10月にはちゃんと発売してほしい…
そういえば、5日から父親が中国に出張に行っているのですが、今日帰ってくるはずだったのに、帰ってこなかった…ちょっと不安だけど、事故とかだったら真っ先に連絡が来るはずだし、多分帰ってくる日を1日間違えたのかもね!ということで落ち着いた… いいのかっ!それで!?
明日、父が無事帰ってくることを祈ります†
文庫とかではなくって、秋田書店刊、昭和47年第4版モノで、ボロッボロな代物なんですけど。しかも1巻だけ。
私の叔父が結構漫画好きだったみたいで、祖母の家にはかなり漫画があります。ゴルゴ13、あしたのジョー、火の鳥、こち亀、タッチ、ブラックジャック、ザ・シェフ………その他色々。でも最近は誰も読まなくなったので、開かずの間みたいな所に無造作に積まれていたんですけど、今回、私が発見してきました。
なんだか、最初はかなりギャグっぽくすら感じられるような…とにかく古いなぁ〜って感じで、でも不思議と読むことに疲れない。やっぱり面白いです。お陰で大まかな内容は少しわかりました。
でも、いっちばん最初の島村ジョーってば、なんだか本当に悪人っぽいんですけど。
009のDVDほしいなぁ。あのフィギュアとか別についてなくてもいいから…
でも、スクライドのDVDも欲しいしなぁ…シクン。
そういえば私が買おうと思っていた、『神無ノ鳥』っていうPCゲーム、発売延期だってさ!!あぁ、やっぱり。いえ、パソゲーに発売延期はつき物だからね。
某ゲームなんて、1年以上待たされたさ!
でも10月にはちゃんと発売してほしい…
そういえば、5日から父親が中国に出張に行っているのですが、今日帰ってくるはずだったのに、帰ってこなかった…ちょっと不安だけど、事故とかだったら真っ先に連絡が来るはずだし、多分帰ってくる日を1日間違えたのかもね!ということで落ち着いた… いいのかっ!それで!?
明日、父が無事帰ってくることを祈ります†
コメント